概要と特徴
- ●
- 消化器関連の病気をもつ患者さまの精査、治療を担当しています。
- ●
- 関連各科(消化器外科、腫瘍内科、放射線科)との合同症例検討会で治療方針を検討し、個々の病状・病態に合わせて最善の診療を提供できるよう努めています。
取り扱う主な疾患
・消化管疾患(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)
・肝臓、胆道、膵臓の疾患
・胃・食道癌に対する内視鏡治療
・胆道疾患に対する胆汁排泄術
・肝臓癌に対する肝動脈塞栓術、ラジオ波焼灼術
当科を受診される方へ
胸焼け、食欲不振、腹痛、便通異常(下痢・便秘)、血便、黄疸などの症状の他、胃癌・大腸癌などの検診、肝機能検査などで詳しい検査を勧められた方は、当科を受診してください。診断に必要な検査を行い、適確な診断を行います。それに基づいて治療を行いますが、必要があれば消化器外科、腫瘍内科など関係各科へ紹介します。
紹介元の先生方へ
消化器関連の症状や、疾患が疑われる患者さまに、上、下部内視鏡、消化管造影検査、超音波、CT、MRIなどの必要な検査を行い、迅速、適確な診断を行います。その結果に基づき、また患者さまや紹介された先生とも相談の上、最適な治療方針を決定します。なお、緊急を要する患者さまの場合には直接お電話いただければ対応いたします。
学会による施設認定
日本内科学会認定教育関連病院
日本消化器病学会認定施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本超音波医学会専門医研修施設
医師紹介

- 鍋島 紀滋なべしま もとしげ
- 役職
- 副院長、部長
- 専門
- 肝疾患の診断・治療、消化器全般
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医、総合内科専門医、指導医
日本消化器病学会 消化器病専門医、指導医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医、指導医
日本超音波医学会 超音波専門医、指導医
日本肝臓学会 肝臓専門医、指導医
京都大学医学部 臨床教授 - 自己紹介
- 京都府出身
昭和61年京都大学卒業
平成7年京都大学医学博士
肝臓病の診療、研究に30年以上携わっています。 - 趣味
- 趣味は、旅行、日本史に関すること。

- 田中 淳也たなか じゅんや
- 役職
- 副部長
- 専門
- 消化器内科
- 資格
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
日本内科学会 指導医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医 - 自己紹介
- 京都大学医学部大学院修了
医学博士

- 松尾 陽子まつお ようこ
- 役職
- 医長
- 専門
- 消化器内科
- 資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本医師会 認定産業医 - 自己紹介
- 平成15年滋賀医科大学卒業

- 山賀 雄一やまが ゆういち
- 役職
- 医長
- 専門
- 消化器内科
- 資格
- 日本内科学会 総合内科専門医、指導医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 - 自己紹介
- 平成16年京都大学卒業

- 玉置 美賀子たまおき みかこ
- 役職
- 医師
- 専門
- 消化器内科
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 自己紹介
- 平成18年川崎医科大学卒業
当院は予約診療です。
担当医は外来担当医表でご確認ください。