概要と特徴
- ●
- 抗がん剤治療を専門としています。
- ●
- 放射線治療との併用も可能です。
- ●
- 医師は緩和ケア内科と兼任しています。
取り扱う主な疾患
・消化器のがん(大腸癌、胃癌、食道癌、膵癌、胆道系の癌、口腔の癌など)
・呼吸器のがん(肺癌、胸膜中皮腫など)
・婦人科がん(卵巣癌、子宮体癌、子宮頸癌など)
・悪性リンパ腫
当科を受診される方へ
抗がん剤治療を安心して受けられるよう、丁寧で親切な診療をしています。治療の前には、治療の目的と効果について、治療の具体的方法と副作用について説明します。治療中には十分なサポートを提供し、治療の影響や効果についてわかりやすく説明します。
紹介元の先生方へ
主に固形がんを専門にしますが、がん治療全般についてお気軽にお問い合わせください。抗がん剤治療だけでなく治療方針についての相談も承ります。抗がん剤治療の適応かどうか判断が難しい場合でもご紹介ください。紹介元の先生と連絡を取りながら、患者さまを親切に診療します。
当科のめざすところ
当科では京都西部地域で最善のがん治療を提供できることを目指しています。そのため地域全体の診療レベル向上のため、地域の医療関係者を対象にした勉強会の企画などの活動を継続しておこなっています。
また腫瘍内科は抗癌剤治療だけを専門におこなう、特殊な診療科です。よりハイレベルの診療をおこなうため、病院の執行部と協力して院外への研修を継続的・積極的におこない、医師、看護師、薬剤師を中心とするスタッフの育成を熱心におこなっています。
医師紹介

- 吉岡 亮よしおか あきら
- 役職
- 部長
- 専門
- 消化管癌化学療法、一般内科
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 自己紹介
- 京都市出身
平成6年 京都大学卒業
京大老年科入局
大学院では血小板の研究をし、平成14年に半年間国立がんセンターで研修致しました。

- 平本 秀二ひらもと しゅうじ
- 役職
- 医長
- 専門
- 消化器内科、腫瘍内科
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医、総合内科専門医、指導医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医
日本緩和医療学会 緩和医療専門医
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医、指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
インフェクションコントロールドクター(ICD) - 自己紹介
- 広島県出身
平成15年大阪市立大学卒業
腫瘍内科(癌薬物療法)、緩和医療を中心に取り組んでいます。

- 菊地 綾子きくち あやこ
- 役職
- 医師
- 専門
- 消化器癌化学療法、緩和ケア
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 - 自己紹介
- 平成19年卒
京大消化器内科入局
平成22年は愛知県がんセンター薬物療法部で研修。
親しみやすく何でも相談できる医師を目指しています。
当院は予約診療です。
担当医は外来担当医表でご確認ください。