緩和ケア病棟を知る

受付予約専門ダイヤル

075-381-7811

予約電話受付時間
開院日 8:30〜16:30
※翌日以降の診療予約は14:00以降にお願いします。

診療のご予約はこちら診療のご予約はこちら
人間ドック/リハビリテーションのご予約はこちら人間ドック/リハビリテーションのご予約はこちら

予約以外のお問い合せ

075-381-2111(代表)

  • 外来担当表

TEL

お問合せ

MENU

背景色

文字サイズ

疾病説明一覧へ

婦人科についてGYNECOLOGY

婦人科診療について

子宮頸がん・体がん、卵巣がん、卵巣腫瘍(良性)、子宮筋腫、子宮脱など、ほとんどすべての疾患について対応可能です。
ほかに、不妊症治療、内分泌異常や更年期障害治療などを行っております。
ただし、体外受精などの高度生殖補助医療は行っておりません。必要な場合は、他院を紹介いたします。
また、子宮がん検診や子宮頸がんワクチン接種なども行っております。
手術が必要な場合は、積極的に腹腔鏡手術を導入しています。
患者さんとご相談し、納得のいく治療を受けていただけるように努めております。

婦人科腹腔鏡手術

腹腔鏡手術を希望される患者さんへ

近年、医療におけるさまざまな分野で「低侵襲手術」の技術が進歩しています。
婦人科領域でも腹腔鏡手術やロボット手術、子宮鏡手術など、多くの低侵襲手術が一般的に行われるようになってきました。
当院でも希望される患者さんには、積極的に腹腔鏡手術を行っています。
婦人科の腹腔鏡手術は、主にへそからカメラ(幅10mmもしくは5mm)を挿入して、お腹の中を詳細に観察しながら手術を行います。下腹部に数カ所(2~3カ所)に5~15mmの切開を加え、そこから手術器具を挿入して手術を行います。

腹腔鏡手術について

腹腔鏡手術は開腹手術と比較すると、傷が小さく目立ちにくいため、美容的に優れています。また傷が小さいと術後の痛みが少なく回復が早いため、術後 4~5日程度で退院することができ、早期の社会復帰も可能です。
手術の後で傷からの感染がおこりにくく、お腹の中の臓器と傷の内側がくっついてしまう癒着という合併症も、開腹手術よりも生じにくいメリットがあります。

しかし、特殊な器具を使用してお腹の中を直接触ることができない腹腔鏡手術は、開腹手術よりも技術的に難しい点も多いため、決して万能な手術ではありません。合併症も少なからず存在します(一概に腹腔鏡手術の方が出血や他臓器損傷などの合併症がおこりやすい、というわけではありません。)。肥満の方、手術既往がある方、生理痛が強く内膜症が疑われる方は手術の難易度が上がるため、慎重な対応が必要です。

安全で質の高い手術には、訓練や経験、慎重な対応が必要です。当院は日本産科婦人科内視鏡学会の認定研修施設として質の高い腹腔鏡手術を患者さんに受けていただけるように努めています。手術を考えておられる患者さんは、心配や不安を抱えているとお察しします。病院のことや手術の内容、他の治療の選択肢など、担当医から十分な説明を受けていただいてから、手術を実施しています。気になることは遠慮なくお尋ねください。現在のところ、手術の申し込みから手術予約まで約1~2カ月程度の期間が必要です。手術の前に貧血の改善やホルモン注射が必要な方もおられます。手術を希望される患者さんは、早めのご来院をお勧めします。手術を悩んでおられる患者さんは、一度、当院外来でご相談ください。外来の担当医はこちら

当院における腹腔鏡手術件数

施術年 単純子宮全摘出 筋腫核出 付属器腫瘍摘出 子宮外妊娠手術 子宮内膜症病巣除去 その他 合計
2018年 58 8 40 8 0 3 107
2019年 47 10 41 3 0 0 101
2020年 39 3 46 6 5 2 101
2021年 46 11 36 3 4 0 100

※2つ以上の手術を行った場合は、主に行った手術でカウント

当院で行っている主な術式と適応疾患

  • 腹腔鏡下子宮全摘出術(子宮筋腫、子宮腺筋症など)
  • 腹腔鏡下子宮筋腫核出術(子宮筋腫)
  • 腹腔鏡下卵巣囊腫核出術(卵巣腫瘍)
  • 腹腔鏡下子宮内膜症手術(子宮内膜症)
  • 腹腔鏡下卵巣多孔術(多嚢胞性卵巣症候群、不妊症)
  • 腹腔鏡下卵管切除術、腹腔鏡下卵管形成術(子宮外妊娠)

診療体制表

お知らせはありません。

医師紹介

久保 のぞみ
久保 のぞみ (くぼ のぞみ)
役職 医師
専門 婦人科、産科一般
資格 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
経歴 平成29年 京都大学卒業
古武 陽子
古武 陽子 (ふるたけ ようこ)
役職 副部長
専門 婦人科、産科一般
資格

日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医

日本がん治療認定医機構 がん治療認定医

日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医

経歴 平成18年 京都大学卒業
藪田 真紀
藪田 真紀 (やぶた まき)
役職 副部長
専門 婦人科、産科一般
資格

日本産科婦人科学会 産婦人科専門医

日本産科婦人科内視鏡学会 技術認定医

経歴 平成16年 福井医科大学卒業
杉並 興
杉並 興 (すぎなみ こう)
役職 部長
資格

日本産科婦人科学会 産婦人科指導医・専門医

母体保護法指定医

新生児蘇生法「専門コース」インストラクター

経歴 平成11年 金沢大学卒業
堀江 克行
堀江 克行 (ほりえ かつゆき)
役職 顧問
専門 不妊症・内分泌異常・周産期医療・腫瘍治療
資格 母体保護法指定医
経歴 昭和48年関西医科大学卒業 京大産婦人科入局
自己紹介 昭和21年12月20日生まれ 山口県出身 O型
趣味 ゴルフ・鮎釣り・読書・サウナ
中妻 杏子
中妻 杏子 (なかつま きょうこ)
役職 医師
専門 婦人科、産科一般
資格

日本産科婦人科学会 産婦人科専門医

母体保護法指定医

日本産科婦人科内視鏡学会 技術認定医

経歴 平成22年高知大学卒業
佐々木 聖子
佐々木 聖子 (ささき しょうこ)
役職 主任部長
専門 婦人科、産科一般
資格

日本産科婦人科学会 産婦人科専門医、指導医

母体保護法指定医

日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医

経歴 平成10年高知医科大学卒業 京大産婦人科入局
受診について

当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。

トップへ